357MFJ 北海道エンデューロ選手権 第6戦 ルスツ大会 観戦レポート2019年10月11日2019年10月6日(日)にルスツのBIGBEARで行われた” 北海道エンデューロ選手権 第6戦 ルスツ大会 ”の観戦レポートと写真です。 MFJ観戦レポートhttps://www.jmpsa.or.jp/prg_img2/pdf/pdf2...
1728久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
1010北海道エンデューロ選手権 第4戦 今金大会 in 栗丘 のフォトギャラリー!!2018年8月23日北海道エンデューロ選手権 第4戦 今金大会 in 栗丘 の写真アルバムです。 観戦レポートにURLを載せたのですが、うまくリンク出来ていないようなので新たにリンクを貼りました。 興味のある方は見てくださいね(*^ ^*) https://p...
1648ミニモト公道仕様化プロジェクト!!(その5)2019年5月14日今回は、CRF100Fの保安部品を動作させるために、APEのジェネレーターコイルと電装ハーネスを移植することにした。と言っても、今回の作業は、全て“困ったときの高見道“の”高見社長“によるものであることを、まず最初にお伝えしておく(^^; ...
27166通勤快速兼トランポ用にサンバー導入!!2014年10月3日今年の4月から千歳空港にある新しい職場に通っているけど、自宅から職場までは片道40㎞もあるし、公共交通機関も有るにはあるが便利なようで便利で無い。 バスだと自宅からバスターミナルまで20分歩いて、40分ほどバスに乗って、降りてから会社まで2...
1648ミニモト公道仕様化プロジェクト!!(その5)2019年5月14日今回は、CRF100Fの保安部品を動作させるために、APEのジェネレーターコイルと電装ハーネスを移植することにした。と言っても、今回の作業は、全て“困ったときの高見道“の”高見社長“によるものであることを、まず最初にお伝えしておく(^^; ...
844超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
エンデューロ64802019ニコニコエンデューロ室蘭のフォトアルバム先日、室蘭で行われたニコニコエンデューロの写真アルバムです。(Googleフォト) 午前の部:https://photos.app.goo.gl/HtyzELWwVXyNyLRL8 午後の部:https://photos.app.goo.gl/LMzaooFW2TWs2TVE6
エンデューロ87302019 八剣山スノーライディング 第2戦 観戦レポート!八剣山スノーライディングの第2戦が行われてから”アッ”という間の2週間だったけど、何とか写真の整理がついたので、ようやくBLOGをアップすることにした。文書を書くのは苦手なので、いつものように紙芝居的に写真で皆さんの奮闘ぶりを報告します!! 2019年2月10日(日)の天気は晴れ時々曇りと雪!朝7時前に到着した時の八剣...
エンデューロ117412019 八剣山スノーライディング 第1戦 観戦レポート!先週行われた「八剣山スノーライディング」の記録です。捨てきれない記録写真のアップもやっと終わり、昨日、今日の二日間かけてゆっくり写真の整理をしてました。整理しながら思うことはいつも同じ。みんなとてもカッコよかったということ。 せっかく撮ってきた写真なので自分なりにピックアップして、レースの記録として残すことにしました(...
エンデューロ8440超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバックの佐藤社長なんですよ!!毎年、いろいろな工夫を凝らして、受付の段階からレース...
エンデューロ6500今度の日曜日は八剣山スノーライディング!1月27日(日)はいよいよ「八剣山スノーライディング」の第1戦が開催される。 年を追うごとに人気が上昇するこのイベント。今年も申し込み開始からたった20分で120台の出場枠が一杯になってしまった。 なぜこんなに人気があるのか?。要因はいろいろあるんだろうと思うけど、大雪が降るこの時期、北海道では安全で気軽に楽しめる場所...
エンデューロ126622019 にこにこ轍漕ぎエンデューロ2019年1月6日(日)に行われた”にこにこ雪漕ぎエンデューロ”に行ってきました。 今回の出場台数は昨年並みの21台。大半がミニモトですが、冬のレース用にそれぞれ色々な工夫が施されていて、マシンを見て回るだけでも楽しかったです・。 降雪量が少なくて”雪漕ぎ”にはならないのではないか? という懸念は、ピットに入る車もスタ...
エンデューロ10100北海道エンデューロ選手権 第4戦 今金大会 in 栗丘 のフォトギャラリー!!北海道エンデューロ選手権 第4戦 今金大会 in 栗丘 の写真アルバムです。 観戦レポートにURLを載せたのですが、うまくリンク出来ていないようなので新たにリンクを貼りました。 興味のある方は見てくださいね(*^ ^*) https://photos.app.goo.gl/bnPmjGCaobLti4CD6 ちなみに大...