3560久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
18922021 にこにこ雪漕ぎエンデューロ!!2021年1月12日2021年1月10日の日曜日、千歳市内にある北海道オフロードパークで「にこにこ雪漕ぎエンデューロ」が開催されたので観戦してきました。 観戦レポートと記録写真は今年から”note”に書き留めることにしました。 "note" はここ ↓ にあり...
2666“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”のその後2!!2020年5月2日昨日から7連休が始まり、やることがないのでCRF125Fをいじることにした。 まずは前から気になっていた、フロントブレーキマスターの取付ボルトの交換。どういうわけか、上と下のボルトが違っている(^^; なので、上下ともKTMの余ったボルトと...
1113リアのドライブレコーダーを付けてみた!!2020年12月15日先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモ...
482新・新「CRF125F」公道仕様化プロジェクト(7日目>デジタルメーター取付編)...2022年5月4日7日目の作業はデジタルメーター取付編にしてみた。 これまでいろんな車体にメーターを取り付けてきたが、大枚を叩いて数万円の立派なものを付けても長持ちするものは皆無だった。原因は水に弱いからだ。 オフ車の場合は泥まみれになるし洗車が欠かせない。...
2593パナソニックのデジカメ「LUMIX G100」 のお話!!2020年12月18日ファインダー付の小型カメラが欲しかった!! 以前から高画質のマイクロフォーサーズの小型一眼ミラーレスカメラが出ないかと期待を寄せていた。小型のミラーレスカメラとし現在手元にあるのはパナソニックのGF9とオリンパスのE-PM2。この2台、小型...
1197格安SSDを買ってみた。2020年11月27日大量のSSDがネットに安く出ていたので買ってみた。古いデスクトップパソコンの起動ドライブとしてOSを載せて使うと格段に速くなるので、数枚手に入れてみたけど、肝心の古いパソコンが手元にないし、128GBしかないSSDを他の何の用途に使えば良い...
2359超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
CRF250X47540どうってこと無い次期戦闘機!恥ずかしい話、自分はこの時期になると無性に食指が動く性格のよう・・・!? 今年の春に新車でWR250Rを購入しED仕様に仕立てて楽しんできた。 ミニモトに比べるとフルサイズはやたら乗り易いと言うことが良く理解できた。 転びそうなところでもマシンが堪えてくれるし、サスの動きも全然違って凸凹路での乗り易さは雲...
ファンライド26000WR250Rで最後のハマ練!気がつけば師走に突入! あららもう早?? と思ってblogを見てみたら、11月は1度しかblogを書いていません(^_^;)。 これではイカン・・・と、パソコンのHDDの中を整理したら、アップし忘れていた日記があったので、急きょ載せることにしました。 まずは10月3日。 yoshiさんに誘われて自走で出かけたハマ練の時...
エンデューロ44370WR250Rで室蘭エンデューロに初参戦!WR250Rで室蘭エンデューロに初参戦! 昨年は肩を怪我して参加できず残念な思いをしていただけに、今年こそは何とか参加したいと考えていた室蘭エンデューロ! 今日、仕事の帰りにバイクスペース高見道に行ったら、モリリンから動画はまだか・・・?と請求されたので、急いでアップすることにしました。 会場には前の日から泊まりがけで...
ファンライド24340WR250Rで夕張フリーライドに行ってきました!先日の日曜日、夕張でフリーライドがあるというので行ってきました。 かなり悩んだけどここしばらくバイクにも乗っておらず車通勤でろくな運動もしていなかったので体がすっかりナマってました。 なので無理しない程度??? に夕張で遊んでくることに! WR250Rはピカピカにした外装を汚すのがもったいない気がしてきたので、また古い...
整備・改造・オプション46180WR250Rの化粧直しとプチ改造!(その後)バイクに乗れない反動で、恥ずかしながら最近は出費続きの日々が続いています(^^;) 今日はWR250R用にこんなモノが届きました。 先日の外装交換で残っていたパーツ類です。 まずはサンラインのハンドガード用リプレイスシールドとYAMAHA純正のフォークガード。 そしてYZ250F用のスイングアームデカール...
整備・改造・オプション152070WR250Rの化粧直しとプチ改造!大した話題ではありませんが・・・(^^;) 今年の春に新車で購入したばかりのWR250R。 まだ1,600キロほどしか走っていないのに外装はボロボロ状態! しばらくバイクに乗れない状態が続いていたので、この際思い切ってWR250Rのお化粧直することに! そしてついでに延び延びになっていたフロントウインカーのLED化をす...
ファンライド23290オフツアーその2!' 予期せぬ家族の入院騒ぎでblogの方もスッカリご無沙汰してしまいました! 今となっては新鮮なネタではないのだけれど、自分の記録としては忘れたくない楽しい思い出のひとつなのでblogにアップしておくことにしました(*^_^*) < 高見道オフツアーその2 > さてさて、時は遡ってずぅ~っと前の8月2日の日曜日のこと!...
ファンライド23190オフツアーその1!先週、先々週と連続してオフツアーに行ってきました。 < 7月25日(日)! > まずは先々週の日曜日! いつもの場所に集まっていつものとおり出かけます。 第1回目の今回は女性ライダー3人を含む8台が参加しました。 まず行ったのはここ! 地獄のヌタ場です。 雨と泥でバイクもウエアーもグチャグチャ。 ゴーグル...