2667久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
3172021 にこにこ雪漕ぎエンデューロ!!2021年1月12日2021年1月10日の日曜日、千歳市内にある北海道オフロードパークで「にこにこ雪漕ぎエンデューロ」が開催されたので観戦してきました。 観戦レポートと記録写真は今年から”note”に書き留めることにしました。 "note" はここ ↓ にあり...
1450“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”のその後2!!2020年5月2日昨日から7連休が始まり、やることがないのでCRF125Fをいじることにした。 まずは前から気になっていた、フロントブレーキマスターの取付ボルトの交換。どういうわけか、上と下のボルトが違っている(^^; なので、上下ともKTMの余ったボルトと...
335リアのドライブレコーダーを付けてみた!!2020年12月15日先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモ...
1871“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”ついに完成!!2020年5月17日CRF125Fを公道仕様化にする作業も大詰め。まずは公道を走るときに必要な右ミラーの取付です。ミラーを付けられればいいので、モノタローから一番安いミラーホルダーを800円で購入しました。 バイクを外に出すのが面倒なので玄関に置いたままで取り...
304パナソニックのデジカメ「LUMIX G100」 のお話!!2020年12月18日ファインダー付の小型カメラが欲しかった!! 以前から高画質のマイクロフォーサーズの小型一眼ミラーレスカメラが出ないかと期待を寄せていた。小型のミラーレスカメラとし現在手元にあるのはパナソニックのGF9とオリンパスのE-PM2。この2台、小型...
374格安SSDを買ってみた。2020年11月27日大量のSSDがネットに安く出ていたので買ってみた。古いデスクトップパソコンの起動ドライブとしてOSを載せて使うと格段に速くなるので、数枚手に入れてみたけど、肝心の古いパソコンが手元にないし、128GBしかないSSDを他の何の用途に使えば良い...
1606超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
趣味のパソコン3740格安SSDを買ってみた。大量のSSDがネットに安く出ていたので買ってみた。古いデスクトップパソコンの起動ドライブとしてOSを載せて使うと格段に速くなるので、数枚手に入れてみたけど、肝心の古いパソコンが手元にないし、128GBしかないSSDを他の何の用途に使えば良いのか不安になってしまった(^^;)
趣味のパソコン46630SIM FREE になったレッツノートRZ6のSSDを交換してみた!!自分のバイクシーズンが始まるまでにはまだ時間があるのでいつものパソコンネタを・・・ 先日、ネットでレッツノートのRZシリーズのLTEモデルがシムフリーになった記事が目にとまった。 これまでは全てDOCOMO系のSIMしか使えず、別途MOPERAやSPモードの契約が必要だったので諦めていたけど、SIMフリーになったとあれ...
趣味のパソコン738873Panasonic SZ5のSSDを換装してみた!パナソニックのストアでレッツノートSZ5が特別販売品で出ていた。 スペックはCPUがCore i7、SSD256GB、メモリーが8GBで、CPUを除けばスペック的には少々気になる点もあるけど、LTE付きでオンラインでしか買えないプレミアムモデルなので、SSDとメモリーの容量増設を前提に手に入れた! で、その後ネットで調...
趣味のパソコン131120MAC MINI のSSD化とメモリー増設(^^)久々の投稿はバイクネタではなくMAC MINI のSSD化とメモリー増設...(^^) 思えば今から2年前。 新しい仕事に替わったのを機にDELLのデスクトップ機を買ったのでお蔵入りしていたMAC MINI なんだけど、バイク置き場と化していた秘密基地を人の住めるように掃除したついでに、そこで使う専用機にするためにバー...
趣味のパソコン231500Panasonic RZ5を買ったのでSSDを換装してみたレッツノートRZシリーズにLTE+8GBメモリー仕様の秋冬モデルが出たので買ってみた。 プレミアムモデルのLTE仕様はメモリー16GB+SSD512GBで30万円越と高額だし、市販モデルのLTE仕様はメモリー4GB+SSD128GBで、たまに動画をいじる自分の使い方ではメモリーとSSD容量が物足りない。 パナソニックの...
趣味のパソコン35510GPS "eTrex20" を買ってみた!現在使っているガーミンのGPS「Oregon450」 の使い勝手が今ひとつ馴染めなく、以前のeTrex Ventureのように、タッチパネルで無くても良いから片手で使える小型GPSがないものかとネットを探したら、eTrex 20なるものが出ていたので購入してみた。 GPSといえば、国内で有名なのはiiyo.net(いい...
趣味のパソコン22200激安タブレットを買ってみた!!ネットを見ていたら、 激安タブレット「dtab」が注目ランキングで3位! 「買って損はない」「予想以上」・・・ というコピーに目がとまってしまった。 DOCOMOからタブレットが出ることは知っていたけど、9,975円のタブレットなんてどうせ大したことはないだろうと思っていたので、これまでは気にも留めなかったけど、キャッ...