2668久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
3182021 にこにこ雪漕ぎエンデューロ!!2021年1月12日2021年1月10日の日曜日、千歳市内にある北海道オフロードパークで「にこにこ雪漕ぎエンデューロ」が開催されたので観戦してきました。 観戦レポートと記録写真は今年から”note”に書き留めることにしました。 "note" はここ ↓ にあり...
1450“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”のその後2!!2020年5月2日昨日から7連休が始まり、やることがないのでCRF125Fをいじることにした。 まずは前から気になっていた、フロントブレーキマスターの取付ボルトの交換。どういうわけか、上と下のボルトが違っている(^^; なので、上下ともKTMの余ったボルトと...
335リアのドライブレコーダーを付けてみた!!2020年12月15日先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモ...
1872“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”ついに完成!!2020年5月17日CRF125Fを公道仕様化にする作業も大詰め。まずは公道を走るときに必要な右ミラーの取付です。ミラーを付けられればいいので、モノタローから一番安いミラーホルダーを800円で購入しました。 バイクを外に出すのが面倒なので玄関に置いたままで取り...
306パナソニックのデジカメ「LUMIX G100」 のお話!!2020年12月18日ファインダー付の小型カメラが欲しかった!! 以前から高画質のマイクロフォーサーズの小型一眼ミラーレスカメラが出ないかと期待を寄せていた。小型のミラーレスカメラとし現在手元にあるのはパナソニックのGF9とオリンパスのE-PM2。この2台、小型...
374格安SSDを買ってみた。2020年11月27日大量のSSDがネットに安く出ていたので買ってみた。古いデスクトップパソコンの起動ドライブとしてOSを載せて使うと格段に速くなるので、数枚手に入れてみたけど、肝心の古いパソコンが手元にないし、128GBしかないSSDを他の何の用途に使えば良い...
1606超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
ファンライド26680久々のバイクいじり!来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマシン、冬場の写真撮影用にオークションで手に入れたけど、結構ボロくて、ブレーキ固着...
ファンライド24000カムバック…KSR80!!再び我が家にKSR80がやってきました。 八剣山やHOPでみんなが楽しそうにバイクに乗っている写真を撮っていたら、何だか体がムズムズしてきて、これはやっぱり自分も走らなきゃいけない!という気持ちになってしまったのが発端。 ネットで冬場のバイクを物色したら、ミニモトのXR100やCRF125、TTR125等は今でもかなり...
ファンライド26230YAMAHA S1グランプリ R.2 を観戦!!先日、砂川のオアシスパークで開催されたマリンジェットの大会「YAMAHA S1グランプリ R.2」を観戦してきました。 初めて見た水上の競技なのですが、スラローム競技もさることながら、ジャンプや宙返りなど自由自在にマシンを操るフリースタイル競技はとても美しくて見ごたえがありました。 選手や応援の皆さん、スタッフの方...
ファンライド509005月のライドファンライド(最後)5月の末の日曜日のこと。いつもの仲間が林ツーに行くというので一緒に行ってきた。この日集合場所に集まったのはレーサー、トレール車など全部合わせて9台の大所帯になった!そして今日の林ツーには、プーチンの国からKTM200EXCに乗った若々しい女子が参加していた!!爽やか林ツーに参加したつもりなのにいきなりこんなところに連れ...
ファンライド58590セローで夕張新得線に行ってきた! 5月のライドファンライド(その3)仲間が夕張新得線に行くというので一緒に行くことにした!!夕張新得線は例年チャレンジしているけど、ここ数年は道路の決壊や山崩れで終点まで進めていなかった。今年こそ・・・と勢い勇んで、夕張の待合場所に出かけてみた!! 2時間かからずについた! 着替えを済ませて、まずはシューパロダムを見てから夕張新得線に...
ファンライド464505月のファンライド(その2)お山で乗ってるうちにFREERIDE250Rのリアブレーキがスカ・スカになってしまったので、ディーラーに直しに行ってきた。 ディーラーで社長と話していたら、FREERIDE250Rは2017以降は生産されないから、この際、最終モデルに入れ替えてはどうかとの提案があった。 地下の倉庫に行ってみたら手つ...
ファンライド422505月のファンライド(その1)ネタがどんどん溜まっていくので少しずつアップすることにした。まずは5月14日のタラの芽ツアー・・・この日は楽しかったけど、後半はリアブレーキがスカスカになって怖い思いをしながら帰ってきました(>_<)
ファンライド41360FREERIDE250Rで今季初のアタックツーに行ってきた!昨日、今日と北海道は大荒れの天気。帯広は数十センチの雪が降ったというし、札幌も朝からビュービュー風が鳴いてるし、ベランダから外を覗いたらアラレがパラパラ降っていた。こんな日に本当にバイクに乗るのか???体慣らしも今一歩だったので気持ち半分いきたくなかったけど、LINEを見たら皆準備して出かけるようだったので、自分も気持...