3560久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
18922021 にこにこ雪漕ぎエンデューロ!!2021年1月12日2021年1月10日の日曜日、千歳市内にある北海道オフロードパークで「にこにこ雪漕ぎエンデューロ」が開催されたので観戦してきました。 観戦レポートと記録写真は今年から”note”に書き留めることにしました。 "note" はここ ↓ にあり...
2665“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”のその後2!!2020年5月2日昨日から7連休が始まり、やることがないのでCRF125Fをいじることにした。 まずは前から気になっていた、フロントブレーキマスターの取付ボルトの交換。どういうわけか、上と下のボルトが違っている(^^; なので、上下ともKTMの余ったボルトと...
1113リアのドライブレコーダーを付けてみた!!2020年12月15日先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモ...
482新・新「CRF125F」公道仕様化プロジェクト(7日目>デジタルメーター取付編)...2022年5月4日7日目の作業はデジタルメーター取付編にしてみた。 これまでいろんな車体にメーターを取り付けてきたが、大枚を叩いて数万円の立派なものを付けても長持ちするものは皆無だった。原因は水に弱いからだ。 オフ車の場合は泥まみれになるし洗車が欠かせない。...
2592パナソニックのデジカメ「LUMIX G100」 のお話!!2020年12月18日ファインダー付の小型カメラが欲しかった!! 以前から高画質のマイクロフォーサーズの小型一眼ミラーレスカメラが出ないかと期待を寄せていた。小型のミラーレスカメラとし現在手元にあるのはパナソニックのGF9とオリンパスのE-PM2。この2台、小型...
1196格安SSDを買ってみた。2020年11月27日大量のSSDがネットに安く出ていたので買ってみた。古いデスクトップパソコンの起動ドライブとしてOSを載せて使うと格段に速くなるので、数枚手に入れてみたけど、肝心の古いパソコンが手元にないし、128GBしかないSSDを他の何の用途に使えば良い...
2359超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
29Nov2014Panasonic RZ4を買ったのでSSDを換装してみた2014年11月29日9件45601約1分趣味のパソコン25Sponsored Link パナソニックの新型Ultrabook「RZ4」を購入しSSDを載せ替えてみました。
けいさん、こんばんは!!
HPへの訪問ありがとうございます。
レッツノートはCF-R1のころからずうっと自分のお気に入りなので、新しい機種が出るたびに色々とチャレンジしています。
今回も色々と情報収集をした上でSSDを載せ替えてみました。
こうした記事が皆さんの参考になれば幸いです(*^_^*)
こんにちは、こちら参考になりました、
当方も昨年の秋にRZ4、128Gカッパーを購入
少し予算が出来たら512Gに変えたいです、
でも購入後直ぐに外して変更出来ますね
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
最近では中古のAX2を買い、遊んでます
早く暖かくならないかな~(*゚▽゚*)
( ̄^ ̄)ゞ
CF-R6に比べると楽に換装できるんだ。
バッテリーが固定と思っていたけどがんばって取り外し可能になっているのもいいところ。
128GB から512GBというのは凄いね。
リカバリを簡単に作れるようになったのはPanasonicもさすがに学習したな
よしよし教え甲斐があった
坂野さん、訪問ありがとうございました。
今年もいよいよ冬のレースが始まりますね!!
私の場合はレースというより体力作りのために参加してるんですが、最近はすぐに疲れてなかなか最後まで走りきるのが難しくなってきました。
何とか老体にむち打って頑張らなきゃって思っています。
今年の八剣山もスペシャル・ストマジで熱い走りを見るのを楽しみにしています(*^_^*)
ざとしさん、デカブツ送れなくて申し訳ありません。
家族で喧嘩しないように重さより量を優先させていただきました(^^;)
雪国の年中バイク乗りさん、お久しぶりです。
新ブログの方はしっかりリンクさせていただきました。
今年もまた八剣山でウサギを見ることが出来そうですね?
SSD良いですよね。
自分はあまり詳しくないので自分でやろうとは思いませんが、会社の若いヤツがやたら詳しいので自分のXPで使えなくなったネットブックにSSD組み込んで7入れてもらい、今は会社で大活躍しています。
サクサク動いて、今自分が使っている8.1より全然使いやすい気がします。
この8.1にもSSD入れたらもっと良くなるんでしょうかね?
さて、いよいよ冬のレースシーズン到来ですね。
今シーズンもストマジで参戦予定です。
十勝以外の5戦に出場予定ですので、どこかでお会いしましたら仲良くしてください。
それではまた。
先程、カワイイ?北海道のブツが届きました~♪(^^)/ありがとう!
お久しぶりです!
冬が来ていよいよバイクの季節本番ですネッ!!笑
ブログ引っ越しましたのでよろしくです♪