3904久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
22992021 にこにこ雪漕ぎエンデューロ!!2021年1月12日2021年1月10日の日曜日、千歳市内にある北海道オフロードパークで「にこにこ雪漕ぎエンデューロ」が開催されたので観戦してきました。 観戦レポートと記録写真は今年から”note”に書き留めることにしました。 "note" はここ ↓ にあり...
3193“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”のその後2!!2020年5月2日昨日から7連休が始まり、やることがないのでCRF125Fをいじることにした。 まずは前から気になっていた、フロントブレーキマスターの取付ボルトの交換。どういうわけか、上と下のボルトが違っている(^^; なので、上下ともKTMの余ったボルトと...
1355リアのドライブレコーダーを付けてみた!!2020年12月15日先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモ...
1375新・新「CRF125F」公道仕様化プロジェクト(7日目>デジタルメーター取付編)...2022年5月4日7日目の作業はデジタルメーター取付編にしてみた。 これまでいろんな車体にメーターを取り付けてきたが、大枚を叩いて数万円の立派なものを付けても長持ちするものは皆無だった。原因は水に弱いからだ。 オフ車の場合は泥まみれになるし洗車が欠かせない。...
3454パナソニックのデジカメ「LUMIX G100」 のお話!!2020年12月18日ファインダー付の小型カメラが欲しかった!! 以前から高画質のマイクロフォーサーズの小型一眼ミラーレスカメラが出ないかと期待を寄せていた。小型のミラーレスカメラとし現在手元にあるのはパナソニックのGF9とオリンパスのE-PM2。この2台、小型...
2352かのジャンクPCいじり「レッツノートCF-XZ6の再生とSSDの改装!!」編(...2022年12月16日ジャンク品から再生させたCF-XZ6のOSを最新の22H2バージョンまで上げてとりあえず一段落。 今回はいよいよ主目的としていた”SSDの改装作業”に着手することにした。 ○事前に用意したもの 作業に当たって事前に準備したのはこれ。 XZの...
2696超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
トランポ13550リアのドライブレコーダーを付けてみた!!先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモニター付のレーダー探知機をそれぞれ千円と3千円で手に入れ、アマゾンからドラレコと...
トランポ15590トランポのタイヤ交換!!久々の何もない日曜日のこと。マイトランポのタイヤを見た某IBライダーが、スタッドレスの溝がスリ減っているから取り替えた方が良いというアドバイスを素直に受けいれることにして、今さらながらタイヤを買いにFujiさんに行ってきた。 美人店員さんの説明ではホイール付タイヤとタイヤのみでの比較では1万円弱しか違わないというの...
トランポ15170トランポにドラレコつけてみた。トランポの任意保険の更新時期が来たので保険会社のお勧めでドラレコを付けることにした。このドラレコ、通信機能が付いていて、車が強いショックを受けると自動的に保険会社に通知が届き、ドライバーと双方向で会話が出来るようになっているらしい。昨今、煽り運転などで世の中が騒がしいので、年額9千円増しは安心料だと思って割り切ることに...
トランポ384665通勤快速兼トランポ用にサンバー導入!!今年の4月から千歳空港にある新しい職場に通っているけど、自宅から職場までは片道40㎞もあるし、公共交通機関も有るにはあるが便利なようで便利で無い。 バスだと自宅からバスターミナルまで20分歩いて、40分ほどバスに乗って、降りてから会社まで20分ほど歩くので、片道80分ほどかかる。 JRもあるけど自宅から地下鉄の駅まで2...
ファンライド51730EZ9で八剣山に行ってきた!! 高見道に遊びに行ったら、明日は八剣山に行くというので、自分も行くことにした。 先月末に車検をとったトランポは、7人用のイスが付いたままだったし、外は寒いし、こんな機会でも利用しないとなかなかバイクに乗ろうとする気にならない…(^^;) イスを外して、何とかマシンを積めるようにし...
トランポ118710トランポのその後!納車されてからあれやこれやと悩んでいたセレナなのですが、トランポとしてどんな感じで使うかについて、何となくイメージがまとまってきたので一気に作業をしてしまいました。 一番悩んでいたのがバイクを固定するタイダウンベルトをどこに引っかけるかということ! 色々悩んだあげくとりあえずここを使うことにしました。 シートベルトを留...
トランポ60610ニュートランポが遂に 来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!ニュートランポが遂に来た~ wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! ヌー・トランポがついに我が家にやってきました ヽ(´ー`)ノバンザーイ < 装備はどうかというと・・・??? > メーカーナビ付だけどCD-ROM仕様。しかもTV付だけどアナログでした( ^ω^)・・・! 今まで使っていた...
トランポ76160トランポの車検がやって来た!< エブリィは来月で満18年目! > 4年前に中古で購入した平成4年車のエブリ・バン! 来月の16日にはなんと18年目を迎えることになりました。 外装は錆で穴だらけでエンジンもカブリ気味。 これまでトランポとして重宝しながら使ってきたけど、そろそろ限界かなぁっていう感じです。 今年は自分にとっても何となく...