3905久々のバイクいじり!2018年5月26日来週の日曜日にルスツで開催される北海道XCのコース作りをするというので、明日手伝いに行くことにした。 作業内容はくい打ちとコーステープ張りが主な内容と聞いているので、作業がしやすいように足つきのよいKSR80を持って行くことにした。 このマ...
22992021 にこにこ雪漕ぎエンデューロ!!2021年1月12日2021年1月10日の日曜日、千歳市内にある北海道オフロードパークで「にこにこ雪漕ぎエンデューロ」が開催されたので観戦してきました。 観戦レポートと記録写真は今年から”note”に書き留めることにしました。 "note" はここ ↓ にあり...
3193“新”ミニモト公道仕様化プロジェクト“CRF125F編”のその後2!!2020年5月2日昨日から7連休が始まり、やることがないのでCRF125Fをいじることにした。 まずは前から気になっていた、フロントブレーキマスターの取付ボルトの交換。どういうわけか、上と下のボルトが違っている(^^; なので、上下ともKTMの余ったボルトと...
1355リアのドライブレコーダーを付けてみた!!2020年12月15日先日、保険屋お勧めのドライブレコーダーを新たに取り付けたついでに、今までついていた古いドライブレコーダーを復活させたばかり。 今はフロントに二つのドラレコが付いているが、改めてリアにも付けたくなってしまった。 ネットで同じ形式のドラレコとモ...
1375新・新「CRF125F」公道仕様化プロジェクト(7日目>デジタルメーター取付編)...2022年5月4日7日目の作業はデジタルメーター取付編にしてみた。 これまでいろんな車体にメーターを取り付けてきたが、大枚を叩いて数万円の立派なものを付けても長持ちするものは皆無だった。原因は水に弱いからだ。 オフ車の場合は泥まみれになるし洗車が欠かせない。...
3455パナソニックのデジカメ「LUMIX G100」 のお話!!2020年12月18日ファインダー付の小型カメラが欲しかった!! 以前から高画質のマイクロフォーサーズの小型一眼ミラーレスカメラが出ないかと期待を寄せていた。小型のミラーレスカメラとし現在手元にあるのはパナソニックのGF9とオリンパスのE-PM2。この2台、小型...
2352かのジャンクPCいじり「レッツノートCF-XZ6の再生とSSDの改装!!」編(...2022年12月16日ジャンク品から再生させたCF-XZ6のOSを最新の22H2バージョンまで上げてとりあえず一段落。 今回はいよいよ主目的としていた”SSDの改装作業”に着手することにした。 ○事前に用意したもの 作業に当たって事前に準備したのはこれ。 XZの...
2696超人気! 八剣山レースの隠れた小話(#^^#)2019年1月28日今年の八剣山スノーライディングのスターティンググリッドを決めるパンダのくじ引き。とてもかわいい…と思われた方が多いのではないでしょうか?皆さんはこのくじ引きをだれが作っているかご存知ですか?知る人ぞ知る。実はこの作品、作っているのはサドルバ...
整備・改造・オプション78862FREERIDE250RのDIYとおまけのお話!〇左手リアハンドブレーキのお話!5月にFREERIDE250Rを入れ替えたついでに、エアをかんでどうしようも無かったリクルスの左手リアブレーキを再度つけてみた。 ガッチリエア抜きしてつけたつもりだけど、数日後にブレーキを握ると”グニュ・グニュ”。やっぱりエアをかんでいる(^^;)ここで仲間のIさんから聞いた話...
ファンライド577805月のファンライド(その2)お山で乗ってるうちにFREERIDE250Rのリアブレーキがスカ・スカになってしまったので、ディーラーに直しに行ってきた。 ディーラーで社長と話していたら、FREERIDE250Rは2017以降は生産されないから、この際、最終モデルに入れ替えてはどうかとの提案があった。 地下の倉庫に行ってみたら手つ...
ファンライド529805月のファンライド(その1)ネタがどんどん溜まっていくので少しずつアップすることにした。まずは5月14日のタラの芽ツアー・・・この日は楽しかったけど、後半はリアブレーキがスカスカになって怖い思いをしながら帰ってきました(>_<)
整備・改造・オプション42280FREERIDE250Rのライト修理!いつどこで壊したのかはよく定かではないけど、点かなくなったFREERIDE250Rのライトの修理をすることにした。切れたバルブを取り替えようとライトカウルを外してみたら・・・バルブ切れどころかライト本体まで壊れていた(^^;)ディーラーに部品を注文したら、ライト本体(反射板部分)が必要なら、そっくりアッシー交換になると...
ファンライド52510FREERIDE250Rで今季初のアタックツーに行ってきた!昨日、今日と北海道は大荒れの天気。帯広は数十センチの雪が降ったというし、札幌も朝からビュービュー風が鳴いてるし、ベランダから外を覗いたらアラレがパラパラ降っていた。こんな日に本当にバイクに乗るのか???体慣らしも今一歩だったので気持ち半分いきたくなかったけど、LINEを見たら皆準備して出かけるようだったので、自分も気持...
ファンライド73920FREERIDE250Rでサイクロンフリーライドパークに行ってきた!!週の日曜日、サイクロン(KTM札幌)のフリーライドパークに行ってきた。今回はサイクロンの社長がSUGOに出るというので、その練習を兼ねてKTMとハスクバーナの試乗会という名目のようだ!!自分も何回か走っているけど、狭いながらもそれなりのシチュエーションがあって、基礎連をするにはなかなか良いコース。 サイク...
エンデューロ71274週末はFREERIDE250RでHTDEに参戦!!いよいよ今週末はJECのHTDE(日高スリーデイズエンデューロ)!!このレースには2011年から出ていたけど、今年は5連休のシルバーウイーク中に開催されるということもあってか、9月19日(土)~21日(月)の3日間の日程で行われる。自分的には、3日間連続で走るのは体力的にキツいし、腰痛持ちなので今年は出ないつもりでいた...
ファンライド91074FREERIDE250Rまさかの水没!7月のある日曜日のこと。いつもの仲間が同じショップで知り合いになったグループと一緒に走りに行くというので、一緒に走らせてもらうことにした。で...出かける朝にFREERIDE250Rを出そうと思ったら、エンジンの下から何かが漏れている(^^;)オイ...オイ... これから出かけるのにそれは無いだろう(^^;)。何かイ...